Open Nav

キャプション-01

キャプション-02

キャプション-03

キャプション-04

Next Back

アサマde ブログ - 201603のエントリ

マクロビオティックでは春は上昇のエネルギー、スプラウトのように軽くまっすぐ上に伸びていくイメージです。春は肝臓・胆のうが活発になる季節ですから冬の間に溜め込んだものが排泄されます。排泄を促すように食事法で体を整えていきましよう。そのために今の自分の体と心が何を心地よいと感じ、何に不快を感じているのかを五感をつかって観察してみてください。


 

冬の間、体を冷やさぬようにまとった脂肪もそろそろお役目を終えてコートのように脱ぎたいところです。排泄を促すように食事法で体を整えていきましょう。
重い体や気分は、あなたがそう感じただけで、そこには「体を保温する」という自然の法則が働いていただけなのです。
そのお役目に感謝して、徐々に気持ちも体も軽くしていきましょう。
日が昇るのが早くなってきましたから少し早起きをしてみませんか。

そして今の状態を意識して今ありのままの自分を観察してみましょう。今の自分の体と心が何を心地よいと感じ、何に不快を感じているのかを五感をつかって観察してみてください。判断したりジャッジしたり、人と比較する観察は必要ありません。
「ありのままの自分を知る」というだけの観察をはじめてみませんか。

マクロビオティックでは春は上昇のエネルギーです。
肝臓・胆のうが活発になる季節ですから冬の間に溜め込んだものが排泄されていきます。春の食事はスプラウトのように軽くにまっすぐに伸びていくイメージです。
暖かい日も多くなり活動的になるので生野菜のサラダなどが欲しくなりますが、一時的な寒さもやってくる不安定な時期でもあるのでさっと茹でた野菜がおすすめです。
色の濃い葉菜類や、菜ばななど果菜類をさっと茹でたものは体を冷やしません。
根菜類の煮物なども味付けを薄味にしてとるように心がけましょう。
和え物には柑橘類の酸味をプラスすることで、目にも爽やかでフレッシュな春を自覚できるでしょう。
春の食事に、もやしはコスパ最高、この時期におすすめの食材ですので献立にうまく取り入れてみてください。
ただし、もやしは傷むのが早いので、その日のうちに調理しましょう。
人参や切り干し大根などとさっと茹でてごま油と塩でナムル風に冷蔵庫に常備しておくと役立ちます。スプラウトやわかめなどフレッシュなものをプラスしていただきましょう。

まとめ:春の食事のポイント

  1. 葉菜類はさっと茹でて、味付けに酸味を加えてみましょう。
  2. スプラウトやネギなど上に伸びていく野菜、ブロッコリーやカリフラワーなど花系の野菜、濃い緑の野菜、ふんわりと巻いている春キャベツ、水分を含んだ柔らかい新玉ねぎ、わかめなどを取り入れましょう。
  3. 味付けは薄味を心がけ、柑橘類などの酸味をうまく活用しましょう。
  4. 温め直した汁ものや煮物には薬味をプラスしましょう。
  5. 花冷えという言葉があるように、一時的な寒さがやってくる時もあるのです。現代人は冷えを感じている人だけでなく、多くのみなさんが内臓の冷えを抱えているので切り干し大根や昆布の佃煮などもとるようにしてください。

おそうじの会「春の食事」

  • 玄米ご飯・ごま塩
  • 味噌汁(わかめ、えのき、白菜、高野豆腐、水菜)
  • もやしとスプラウトのナムル風
  • 春キャベツと水菜のプレスサラダ柑橘和え
  • 白和え(ひじき、こんにゃく、人参、切り干し大根)
  • 小松菜のお浸し
  • 切り干し大根の煮物(人参、ねぎ、油揚げ)

玄米ご飯・ごま塩

味噌汁(わかめ、えのき、白菜、高野豆腐、水菜)

もやしとスプラウトのナムル風

春キャベツと水菜のプレスサラダ柑橘和え

白和え(ひじき、こんにゃく、人参、切り干し大根)

小松菜のお浸し

切り干し大根の煮物(人参、ねぎ、油揚げ)

まだ春浅い信州の鎌倉へ

カテゴリ : 
asama管理人
執筆 : 
asama 2016/3/3 23:41

別所線

東信には3つのローカル線が走っている。1997年新幹線の開業と同時にJRから民営化され、軽井沢駅と篠ノ井駅を繋ぐ「しなの鉄道」。そして鉄道としては日本最高地点を通って小諸駅から小淵沢駅まで走る「小海線」。そして上田駅と別所温泉駅を繋ぐ「別所線」の3本の鉄道が走っている。

別所線

 

 

新幹線が開通して、あっという間に東京まで行けるようになったが、ローカル線の旅もいいものだ。と言いながらもなかなか乗る機会がないと言うのが正直なところなのです。しかし、今年こそはゆっくり写真を撮りながらローカル線の旅をしたいと実は思っています。

 

 

別所 前山寺

 

先日、設計士の安藤政英さんが設計事務所を引っ越したと言うので、Googleマップで場所を検索して見ましたが出て来ません。塩田平のの前山寺の近くと言うことで行ってみることに。塩田平は「信州の鎌倉」と異名を持つ神社仏閣が多い。「日本の歩きたくなる道500選」にも選ばれるほどののどかな里山の景色を残している。

安藤さんの家はそんな塩田平を見渡せるロケーションにありました。キッチンの窓は大きくクリアガラスで、その向こうに広がっている塩田平、遠く山並みを雲が流れ、別所線の電車も走って行くのが見えます。なんとも贅沢な空間です。「ご近所の方々も穏やかで暮らしやすいですよ」と安藤さん。なんか分かる気がします。

 

福寿草

 

いろいろ楽しいお話を聞き、その後ちょっと前山寺まで。参道には福寿草がちょうど咲いていて綺麗でした。

 

 

最新のエントリ
カテゴリ一覧
アーカイブ
ブロガー一覧
最新のトラックバック
オンライン状況
38 人のユーザが現在オンラインです。 (38 人のユーザが アサマde ブログ を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 38

もっと...
ログイン
ユーザー名:
パスワード:



パスワード紛失
サイト内検索