小諸駅周辺で撮影、浅間山麓に遅い雪も積もって寒い日の東信ぶらりさんぽでした。

しなの鉄道:小諸駅は小諸城のすぐ目の前、坂の町こもろは、小諸駅から浅間山に向かって登っていくように町がつくられている。そして小諸城は駅よりさらに下にある。この城は日本でも珍しく、城下町より低い場所にあるため穴城と呼ばれている。
そして、その城の南には千曲川が流れ断崖絶壁となっている。その地形を利用して建てられたのが小諸城がある。まるで天然の要塞と言うわけだ。

小諸城には、今2つの門が残っている。その一つ大手門。

アサマdeドットコムの姉妹サイトでは、アサマdeLifeでは「東信の旅」を絶賛配信中!!。
よろしかったらそちらもご覧ください。今回は小諸城の風景を撮影し、歴史的な背景も探ってみました。今後も東信の魅力をお届けします!

You may also like